papatochildren’s diary

一般社団法人Papa to Children(PtoC)の活動報告ブログです

2021/2/25「小学生のパパ事情 ~オンラインランチ編~」パパ未来会議#16

【開催報告】

パパ未来会議 #16:「小学生のパパ事情 ~オンラインランチ編~」

 

f:id:papatochildren:20210307142433j:plain

こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です!

 

毎月1回実施をしているランチタイムのパパ未来会議!前回、特定テーマで行ったことで反響が良かったため、今回は「小学生のパパ事情」というテーマで、小学生/プレ小学生を子どもに持つパパを中心に、幅広くディスカッションしました!

PTAに対する取り組み方や、先生を映し鏡にしたパパ自身の在り方など、私個人としても非常に示唆に富んだ時間で、とても濃厚な時間でした!(とても1時間半で語られた内容だとは思えなかったです)

 

以下、参加者の皆さまからの感想です!(多いので少し割愛します)

 

  • 1時間弱の参加でしたが、あっという間でした。まず思ったことは、もっと皆さんの話を聞いてみたいし、話し合ったりしてみたいと思いました。こどものことで、妻以外にあまり話せる人がいないので、良い機会となりました。PTAについては、私も「大変そう」と漠然と思っていましたが、今日いろいろとお話を聞けて、前向きな印象を持てるようになったので良かったです。(中略)でも、そこをどうこう嘆くではなく、PTAの話もそうですが、親が、自分たちがどう動くかで考えて、行動されているお話をいくつも聞けて、すごいなぁと思いましたし、自分の考えをアップデート出来た気がします。
  • みなさまとお時間を共有できたこと、とても楽しかったです!ご参加いただいた方、皆様のお話がもっとお聞きしたいし、自分も話せたらと思いました。(なかなかお時間上、難しいですかね笑)こちらを機会に接点が持てることも個人的には嬉しいと思いました。ただ一人ですかね、名古屋からの参加でしたので、もっと、この取り組みがローカル、エリアに拡がればいいなとも思いました。引き続きよろしくお願いします!ありがとうございました!

 

  • 初めての小学校生活となった一年でしたが、PTAの活動がよく掴めずで困っていました。今日参加して、PTA会長や副会長、IT推進担当の経験者や次年度就任者のパパたちからたくさんのことを教えてもらえて気が楽になりました。これまではPTAって大変なところというイメージでしたが、180度変わりました!PTAで一番大事なのは"なんでも話せる関係性"それさえできていれば、不登校があってもコロナで状況が変わっても地域に馴染んで安心してやっていける存在なんだなぁと学べました。改めて、積極的にPTAに関わろうと思えた素晴らしい時間でした!

 

  • 今回もありがとうございました!しゃべりすぎましたが、とにかく世間的なイメージが超悪いPTA(ドラマでも悪役ばかり)を一人でもポジティブに受け取れるようになるといいなと思って熱くなっちゃった(汗)ここを楽しむと地域に溶け込み老後の繋がりにもなるって、いつも楽しそうな長老達が教えてくれたよ!

f:id:papatochildren:20210307142450j:plain

同じような悩みを抱えるパパ同士。仕事も忙しく、なかなかひざを突き合わせて話せる場も多くはないですが、このように平日のちょっとしか時間の中でも、お互いを共有で来てることは素晴らしいですね!

 

次回は3月19日を予定しています!テーマは、「コロナ下でのリアル接点どうしてる?」という、これまた皆さん悩まれてそうなテーマ。こちらもぜひ、楽しみにしておいてください!

 

今後とも、よろしくお願いいたします!

 

PtoC理事:金沢