papatochildren’s diary

一般社団法人Papa to Children(PtoC)の活動報告ブログです

ACTIVITY

2023/9/17 パパ未来会議#20:子どもたちのやりたいこと聞いてみた

今回のパパ未来会議では子どもたちに「こんなことやりたい」を聞いてみました。 多様な意見が出て面白かったので、みなさんも参考になさってくださいね。 会議室のあとは近くの公園で子どもたちは虫取りしたり滑り台したり、パパたちはパパトークして楽しみ…

2023/7/16 パパ未来会議#19:親子でAIワークショップ

【開催報告】パパ未来会議#19:親子でAIワークショップ 先日7/16にみんなのコードさん、成城学園初等学校さんに協力いただき、パパ未来会議#19:親子で学ぶAIワークショップを開催しました! 当日の様子をみんなのコードさんが素敵なnoteにまとめてくれました…

2023/4/30 「マタニティ&ベビーフェスタ2023」に出展しました

昨年に引き続きの出展です。 たくさんのパパたちと子どもたちと交流できました。 ブースのみなさんと記念写真

2023/3/19 「新生活準備どうですか?」座談会を開催しました!

「新生活準備どうですか?」座談会を開催しました! ・家庭と仕事の両立どうしてる? ・こどもへのスマートフォンやGPS持たせるかどうか? などそれぞれが抱える疑問・不安に対して、参加者みんなで「うちはこうしてるよ!」とディスカッションしました。

2023/3/8 内閣府「イクメン等の会」に参加してきました

ご縁がありまして、内閣府「イクメン等の会」に参加して活動紹介をしてきました。 PtoCメンバー集合 会合風景

2023/2/21 「小室淑恵さん講演会+PtoC座談会」を開催しました

2023年2月21日に「小室淑恵さん講演会+PtoC座談会」を開催しました。 PtoCは代表が代わったり、理事が増えたりしました。 世の中に目を向けても、こども家庭庁が設置されたり、児童手当の所得制限が撤廃される動きがあったり、、、色々な「変化」が起きてい…

2023年1月昭和記念公園にお出かけしてきました!

2022/4/10「マタニティ&ベビーフェスタ2022」に出展しました

出店風景 アニュアルレポート

2021/4/15「義両親との関係性 ~オンラインランチ編~」パパ未来会議#18

【開催報告】 パパ未来会議 #18:「義両親との関係性」 こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です! 毎月1回実施をしているランチタイムのパパ未来会議! 今回は、「義両親との関係性」という、いつもとはやや毛色の異なるテーマで話をしました!抱えている課…

2021/3/19「コロナ下でのリアル接点どうしてる? ~オンラインランチ編~」パパ未来会議#17

【開催報告】 パパ未来会議 #17:「コロナ下でのリアル接点どうしてる? ~オンラインランチ編~」 こんにちは!PtoC代表理事の川元(ぴろし)です。 毎月1回実施をしているランチタイムのパパ未来会議! 今回は「コロナ下でのリアル接点どうしてる?」とい…

2021/2/25「小学生のパパ事情 ~オンラインランチ編~」パパ未来会議#16

【開催報告】 パパ未来会議 #16:「小学生のパパ事情 ~オンラインランチ編~」 こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です! 毎月1回実施をしているランチタイムのパパ未来会議!前回、特定テーマで行ったことで反響が良かったため、今回は「小学生のパパ事…

2021/1/14「パパランチwithジョージさん 夫婦の関係性について考えてみよう!」パパ未来会議#15

こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です! 最近定例化してきた、ランチミーティングですが、今回は試みを変えてみました!以前にPtoCのサロン内でもりあがったテーマをもとに、登壇者としてジョージさん(杉山 錠士さん)を招いて、夫婦の関係性についてざ…

2020/12/16「パパの安心空間@zoom」パパ未来会議#14

ACTIVITY 編集 こんにちは!PtoC代表理事の川元(ぴろし)です! 先月試してみたらとても良かったため、パパ未来会議をランチタイムにオンラインで開催することにシフトしました! また、今まで2ヶ月に一度の開催頻度だったところを毎月一度開催することにな…

2020/11/18「オンラインパパランチ@zoom」パパ未来会議#13

こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です! 前回、日曜日の夜にパパだけのパパ未来会議(「今度はパパ飲み@zoom」)を行ったのですが、夜の時間だと寝かしつけがあって話しにくい、家だとちょっと話しづらい話題もある、という声もあったため、今回は平日の…

2020/10/04「今度はパパ飲み@zoom」パパ未来会議#12

こんにちは! PtoCのぴろしこと、川元 浩嗣です。 急に寒くなる日も増えてきて、秋の深まりを感じますね。 さてそんな中、10月のパパ未来会議を開催したのでこちらでご報告します。 集合写真はPtoCポーズで! こんなにも思いっきり悩みをさらけ出せるって、…

2020/6/14「”子連れオンライン”パパ未来会議にチャレンジ!」パパ未来会議 #10@ZOOM

こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です! 気付けばもう6月、2020年もまもなく折り返しです。今年は新型コロナの影響で、例年とは全く異なった生活スタイルになっている方も多いのではないでしょうか?金沢家も、待ちに待った娘の幼稚園がずれ込んだり、育…

2020/4/12 「こんなときだからできることをしよう」パパ未来会議#09@zoom

この急激な環境変化の中で皆どうやってるの? こんにちは。 先日開催されたパパ未来会議に参加した伊藤です。 多くの方が大きな生活の変化を余儀なくされているこの頃。 私も在宅勤務へと急遽変化をしなくてはいけなくなりました。 とはいえ、 在宅勤務なん…

2020/02/09 「新年度に向け"時間"と向き合う」パパ未来会議#08@新宿

テーマ 「新年度に向け”時間”と向き合う」 2月は新年度への切り替えや保育園の結果が出る時期、小学校に入学、職場の復帰、異動などなど、各家庭変化の直前期だと思います。我が家では保育園の一時結果が届き、その結果を受けてどうしていくのかまた考えねば…

2019/12/08 男性育休のこれから パパ未来会議#7@表参道

【開催報告】パパ未来会議 #07:「男性育休のこれから」 こんにちは!PtoC理事の金沢(しん)です! もう12月、年の瀬ですね。皆さんにとって、2019年はどのような年でしたでしょうか?私は、第二子が産まれて生活が激変しました。新たな命が誕生したことへ…

2019/11/17 野外親子イベント:自宅や公園で「足を速くする」メソッドを体験しよう パパ未来会議#6

子どもの頃、みなさんは足が速かったですか? PtoC川元です。 子どもの頃、僕は人並みか少し遅いくらいでした。 当時サッカーに打ち込んでいたのですが、足りない走力をテクニックと読みでカバーしていました。 「もっと足が速かったらよかったのに」 そう、…

2019/10/06 「テクノロジーで進化する令和時代の子育て」パパ未来会議#05@新宿

10月6日にパパ未来会議「テクノロジーで進化する令和時代の子育て」を開催いたしました! 今回幹事を努めてくれたのはPtoCの会員間では「ばーちー」の愛称で親しまれている、千葉さん。 開場はインタースペースさんに提供いただきました、ありがとうございま…

10月10日(とつきとおか)は「赤ちゃんの日」パパ達が赤いものを身に着けました!

「生まれてきてくれて ありがとう」 お腹の中にいた時期も含めて子どもを授かってからの日々に感謝をしてみませんか?10月10日 赤ちゃんの日大阪市に本社を置き、全国の店舗などでベビー・マタニティ用品を中心にオリジナリティあふれる商品を提供する株式会…

【開催レポート】100名超のパパが大集合!パパの多様性を語り合う場を開催いたしました。【ダディバーシティフェス2019】

ダディバーシティフェス 開催レポート 一般社団法人Papa To Children(以下PtoC)が主催したイベントダディバーシティフェス 2019年8月4日@日比谷BASE Qをレポートいたします。 イベントコンセプト 『100人のパパで考える100通りの家族の在り方』 1人1人が違…

2019年4月14日 「4月だからこそ考えたい子育てと仕事の両立について」パパ未来会議#03@新宿

一番愛する人と上質な時間を過ごすためのマガジン「MADURO」に「4月だからこそ考えたい子育てと仕事の両立について」を取材いただきました!ぜひご覧ください!「4月だからこそ考えたい子育てと仕事の両立について」パパ未来会議#03@新宿https://maduro-…

2019/2/17 パパ未来会議「親子で楽しむ時間の創り方」@目黒 開催報告

2019/2/17 パパ未来会議「親子で楽しむ時間の創り方」@目黒 先月の17日、パパ未来会議「親子で楽しむ時間の創り方」を開催いたしました! 今回会場をお借りしたのは家事代行のCaSyさん。 とっても素敵なオフィスでした! ご提供いただいた白坂さん、里田さ…

パパ未来会議 in 大船渡 「言われて嬉しい感謝の言葉 〜大切な人への感謝の気持ちどう伝えていますか〜」

こんにちは、理事のだいすけです。 普段都内で開催しているパパ未来会議ですが、今回は何と岩手県の大船渡市で開催してきました! 「なぜ大船渡?」の経緯も合わせてレポートします。 大船渡市での開催に至った経緯 キッカケはPtoCへ大船渡社会福祉協議会の…

2018/12 忘年会&感謝祭 開催報告

2016年にパパコミュニティとして発足し、今年8月に法人としてスタートしたPtoC。 たくさんの方に支えられ、応援していただいてここまでやってまいりました。 そんな皆さんに感謝の気持ちをお伝えすることと、この1年の振り返りをしよう ということで「忘年会…

2018/12/02 「産後クライシスとコミュニケーション」パパ未来会議#01@六本木一丁目

PtoC代表理事のぴろしこと川元です。 新生PtoCパパ未来会議#01を開催しました! テーマは「産後クライシスとコミュニケーション 〜夫婦の時間とブレーキングセックス〜」。 場所はPtoC会員のばーちーの勤めるSpeeeさんのイベントスペース。 社員のご家族を呼…

【ブログ】2017/1 パパ未来会議#01「パパの子育て」にこそ、シェアリングが必要だ。パパ未来会議はじまりました。

2017/1に実施した、第一回パパ未来会議のブログをご紹介します。 「パパの子育て」にこそ、シェアリングが必要だ。パパ未来会議はじまりました。 https://lineblog.me/souta6954/archives/171930.html==ブログ冒頭==スタートアップ経営者からフリーラン…

【ブログ】2017/7 パパ未来会議#04 子連れで会議って可能なの?

2017/7に実施したパパ未来会議のブログをご紹介します。 子連れで会議って可能なの? http://mi6-ceo.blog.jp/archives/1067021686.html==ブログ冒頭==突然ですが、パパに質問です。「子連れで会議って可能だと思いますか?」こんにちは、川元です。2児…